換気のお願い

小型湯沸器やガスファンヒーター、ストーブ等を使用するときは必ず換気をしてください

換気にもっと気配りを

ガス機器が劣化していたり、換気が不十分な状態でガスが燃焼すると、不完全燃焼となり、同時に有毒な一酸化炭素(CO)が発生し中毒となる恐れがあります。

[1時間の使用に必要な空気]

  • ガスコンロ(ガス消費量7.3kW)→7.6立方メートル(ドラム缶38本)
  • 小型湯沸器(ガス消費量11kW)→11.4立方メートル(ドラム缶57本)
  • CF式風呂がま(ガス消費量12kW)→12.4立方メートル(ドラム缶62本)
  • 大型給湯器16号(ガス消費量34.9kW)→36立方メートル(ドラム缶180本)

台所で

コンロや小型湯沸器をお使いになる時は、必ず換気扇を回すか、窓を開けて換気しましょう。小型湯沸器は安全装置が付いていても必ず換気しましょう。コンロや小型湯沸器を使用中に止まったら点検修理をお申込みください。

換気のイラスト

小型湯沸器をご使用の場合、以下の点にご注意ください。

お部屋で

1時間に1〜2回換気する

必ず換気する。使用中は1時間に1〜2回(1〜2分)程度換気扇を回すか、窓を開けるなどして換気する。

換気できない場所では使用しない

窓が凍結する場所や地下室など、換気ができない場所では使用しない。
一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。

換気のイラスト