富永米穀店

掲載月:2017.7

 

 tominaga1

今回の地域のお店紹介コーナーでは、伊賀名張の地で創業90年の歴史を持つお米屋さん「富永米穀店」をご紹介します。
四代目店長の富永憲秀さんにお話をお聞きしました。

 

 

お米に対する豊富な知識を持ち、お米の博士号といわれる「三ツ星 お米マイスター」の資格を持つ富永さん。
ニコニコと笑顔が印象的な店長さんです。
「名張市の旧町で曽祖父・祖父母が、現在の桔梗が丘店では、両親が営んでいた店を私が引き継ぎました」
提携農場から仕入れた伊賀米をメインに販売。
「美旗・伊賀町・大山田などの農家さんから仕入れています。伊賀エリアの土は、古琵琶湖層というミネラルを豊富に含んだ粘土質を特徴として、米を育てるのに適した土壌です。また水も綺麗で、気候は寒暖差が大きいことから、甘みの強いお米が収穫できるんですよ」

 

話題のもち麦を始め、さまざまな雑穀やこだわりの自然派食品の販売、市内農場で独自にお米栽培を行っています。
「今、話題になっているもち麦ですが、それだけだと少し食べにくいんです。5種類の麦を混ぜたオリジナルブレンドの大麦美人と、アマランサスや押麦・キヌアなど7種類を混ぜた七福米がおススメ」
食べやすいし栄養豊富だと人気を博しているのだそうです。

tominaga4

 

店内には精米場が隣接されていて、来店されたお客様は、すぐ精米してもらった新鮮なお米を購入することができます。
 

 

なるほど、選別機にはガラスやゴミなどが選別されて、白く綺麗になったお米が精米されて出てきています。
「玄米を七分付きで食べたいなど、どのくらいの精度で精米するか、精米歩合も選んでいただくことができるんです」

 

富永さんによると「お米の預かりという制度を導入して好評ですよ」とのこと。
お米の預かり制度とは、まとめてお米を購入し、必要なだけ持ち帰り、残りは次回来店時に精米してもらえるというもの。
「30kgを単位にしています。例えば今日は30kg購入して、10kgだけ持ち帰る。次回来店時にも10kg精米して、残りの10kgはまた必要な時に来店していただく、ということができます」
一気に30kg購入しても、ご自宅で保管する場所が無く、長期保存で虫が湧いてしまったりと困ってしまいますよね。
この制度なら、まとめ買いで安く購入でき、必要な時に精米してもらえるから、いつでも新鮮なお米をいただくことができます。
年間にどのくらいのお米を買っているのか、ご自身でも理解していただけるなどの効果もありそうですね。

 

 

新鮮なお米が食べられるのはいいけど、少し遠いなあという方もご安心ください。
富永米穀店では、もちろん配達サービスも行っています。

スーパーでのお米購入もいいですけど、馴染みのお米屋さんがあるというのは心強いもの。

ぜひ一度、来店してみてください。


■ 富永米穀店 ■
所在地:名張市桔梗が丘5-2-81
電話:(0595)65-3858
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜・祝日
ホームページ:http://www.igamai.jp/